2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 「自分史活用アドバイザー認定講座」(岡山)2019年11月16日開催報告 開催幹事 自分史活用マスター 久本恵子 はじめに 岡山県倉敷市在住、自分史活用マスターの久本恵子です。 秋晴れの2019年11月16日(土)、一般社団法人 自分史活用推進協議会主催の「第88回自分史活用アドバイザー認定講 […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 2019年10月19日横浜 自分史活用アドバイザー認定講座開催報告 一般社団法人自分史活用推進協議会では、2019年10月19日横浜にて「自分史活用アドバイザー認定講座」を開催しました。幸せの自分史づくりを広げようと活動している河野初江(一般社団法人自分史活用推進協議会代表理事)が横浜で […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2017年12月13日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 自分史活用アドバイザー認定講座(2017年12月1日東京・渋谷開催)終了報告 2017年12月1日(金曜日)東京・渋谷で「第61回自分史活用アドバイザー認定講座」が開催されました。 認定講座はこれまで休日に開催してきましたが、今回は初めて平日開催を試みました。平日にも関わらず15名の方の参加してく […]
2017年7月25日 / 最終更新日時 : 2017年7月25日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 全国で自分史活用アドバイザー認定講座開催 自分史の魅力を伝え、活用法を広めることで、自分史を活用して自分らしく生きる人を増やし、日本を元気にする活動をしている河野初江(一般社団法人自分史活用推進協議会代表理事)からのメッセージ。今回は全国で開催予定の自分史活用ア […]
2016年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 自分史活用アドバイザー認定講座(2016年11月20日岡山開催)終了報告 開催幹事 自分史活用マスター 久本恵子 はじめに 岡山県倉敷市在住、自分史活用マスターの久本恵子です。 2016年11月20日(日)、第45回自分史活用アドバイザー認定講座(岡山)が開催され、自分史活用マスターとして地方 […]
2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 11月15日に、岡山で自分史活用アドバイザー認定講座を開催しました 岡山県倉敷市在住、自分史活用アドバイザーの久本恵子です。 2015年11月15日(日)に、私が地方開催幹事として務める形で、 自分史活用アドバイザー認定講座(岡山)が、岡山の地で初めて開催され、 おかげさまで無事終了しま […]
2015年11月19日 / 最終更新日時 : 2015年11月19日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 10月18日に東京・有楽町で自分史活用アドバイザー認定講座を開催しました 自分史活用推進協議会理事の野見山肇です。 2015年10月18日に本部主催による自分史活用アドバイザー認定講座が開催され、無事終了しました。 受講者は北海道から1名、京都から1名、首都圏から9名の計11名。 講師の話に聞 […]
2015年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年7月3日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 自分史活用アドバイザー認定講座 次々あります 栃木→長野→横浜へ 医療系ライターで薬剤師でもある畑川郁江アドバイザーのブログ記事です。畑川アドバイザーはネット上で完結できるエンディングノート(生涯の鍵 La Clef d’une vie)の運営もしており、その中で特に医療の […]
2015年6月11日 / 最終更新日時 : 2015年6月11日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 自分史活用アドバイザー認定講座@東京 2015年6月28日 医療系ライターで薬剤師でもある畑川郁江アドバイザーのブログ記事です。畑川アドバイザーはネット上で完結できるエンディングノート(生涯の鍵 La Clef d’une vie)の運営もしており、その中で特に医療の […]
2015年5月15日 / 最終更新日時 : 2015年5月15日 jibunshi 講座、セミナー、イベントなど 東北で2回目! 5月24日(日)仙台にて「自分史活用アドバイザー認定講座」開催☆ 自分史で福島県を元気に! 自分史を綴ることで、ふくしまの記録を残すことのお手伝い 自分史活用アドバイザーの武田悦江です。 いつもサイトをチェックしている方は、すでにご存じのこととなりますが、 今月24日(日)に仙台市で「 […]