2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 jibunshi 自分史全般 学び史もの、自分。 自分史活用アドバイザー 富永吉昭 桜花の競艶。微香、優美そして裏腹にある幾ばくかの冷淡を翻して舞い落ちる花弁の集合もいつの間にやら路上の風に消えた。 平成の最後の春が去りゆき、令和の時代がやってきた。新しい時代に今後の人 […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 jibunshi 自分史全般 浮き上がれ、魔球 自分史活用アドバイザー 富永吉昭 砂蒸し温泉からほど近い神社境内が小学生の自分等の遊び場であった。境内の一角にはアコウの木が鳥居の高さをはるかに超えて伸び、広範囲に濃密な樹陰を作り出していた。クーラーはおろか扇風機すらそ […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 jibunshi 自分史全般 押忍(OSS)自分史 自分史活用アドバイザー 富永吉昭 平成30年真夏、九州の地方都市、フルコン空手の昇段試験。武道館は熱風が舞っていた。基本練習で約30分。館長の突き、蹴りに併せ、掛け声が場内に響き渡る。小中学生70名程度、高校・一般30名 […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 jibunshi 自分史全般 あなたの自分史があなたのための最強の占い師かも知れない 自分史活用アドバイザー 富永吉昭 私が占いに興味を持ったのは、中学生の時だった。幼年時、離婚による母妹との別離、小学高学年での父の死去等少年期に襲来した衝撃は小さくはなかった。そのことが、子供心にも自らの依って立つべき場 […]