自分史の活用法

自分史のつくり方
若手自分史活用アドバイザー奮闘記【門倉アドバイザー 自分史活用アドバイザーとしての役割】

若手自分史活用アドバイザーの門倉栄アドバイザーが自らの経験から語るブログです。自分史活用アドバイザーも日々お客様と接する中で成長しています。 【自分史活用アドバイザーとしての役割】 前回、叔父の自分史作成についてお伝えし […]

続きを読む
自分史の活用法
業務マニュアルや事業承継のための自分史活用

自分史にはプライベートのイメージが強く、仕事のことももちろん含まれますが、それが自分以外の誰かに活かされるなどと考える方は少ないかと思います。広義な意味では自分史に含まれ、自分の歴史において多くの時間や労力を割いたであろ […]

続きを読む
自分史の活用法
自分史と似た書物

自分史と似た書物として、またはその呼び方として「手記」、「自伝」、「伝記」、「回想録」、「回顧録」などがあります。辞書やネット等で一応定義づけられているものもありますが、イメージといて捉えられている言葉もあります。一般的 […]

続きを読む
自分史の活用法
【エンディングノートと自分史】あと何年? 縁起でもないが…リアルを語る数字

医療系ライターで薬剤師でもある畑川アドバイザー第二弾のブログをご紹介します。畑川アドバイザーはネット上で完結できるエンディングノート(生涯の鍵 La Clef d'une vie)の運営もしており、その中で特に医療の事前 […]

続きを読む
自分史の活用法
コミュニケーションツールとしての自分史活用

自分史活用アドバイザーになるためには認定講座を受講する必要があります。この認定講座では8つの切り口から自分史を学んでいただききます。その中の1講座に『コミュニケーションツールとしての自分史活用』というテーマの講座がありま […]

続きを読む
その他
自分史で事業を興す!?

すでに高齢化社会を通り越して、高齢社会になった日本。定年制の廃止や定年年齢の延長などがあってもいつかはやってくる現役からの引退・・・(一方では若くして現役を引退するという早期リタイア、アーリーリタイアメントという考え方か […]

続きを読む
自分史の活用法
自分史の新しい潮流

「自分史」と言われて、あなたはどんなイメージをお持ちですか? 定年退職した方が、自分の生きてきた軌跡を振り返って文章にまとめ、それを自費出版で本にするというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 それで、自分に […]

続きを読む
自分史の活用法
自分史アルバムで写真整理

理事の高橋誠です。読売新聞に自分史関連の記事が出ていたと聞いたので調べてみたら、以下の記事が読売新聞のサイトに載っていました。自分史アルバム 写真整理たまった写真を整理するには、自分史を作ってみて、それを元にアルバムにま […]

続きを読む
自分史の活用法
自分史を使った企業研修

理事の高橋誠です。ちょっと前に日本経済新聞のサイトで、こんな記事を見つけました。立花エレテック、「自分史」使い、若手・中堅研修。電子機器・半導体商社の立花エレテックが、入社4年目前後と9年目前後の社員が対象に自分史を使っ […]

続きを読む