協議会関連
河野初江代表理事の講演動画をYouTubeで公開
「人生百年、自分史で開こう新時代!」と語る自分史活用推進協議会代表理事の河野初江の動画を、自分史活用推進協議会のYouTubeチャンネルで公開しました。 どうぞご覧ください。 動画の中で、河野代表理事は次のように語ってい […]
「第2回スマホ自分史大賞」作品大募集 スマホで残す動画自分史にチャレンジしませんか?
大賞1名(賞金5万円)、佳作3名(賞金各1万円) 一般社団法人自分史活用推進協議会(代表理事:河野初江)ではスマホで残す動画自分史「スマホ自分史」を広く募集します。ご応募いただいた「スマホ自分史」の中から、大賞1名(賞金 […]
2019年10月19日横浜 自分史活用アドバイザー認定講座開催報告
一般社団法人自分史活用推進協議会では、2019年10月19日横浜にて「自分史活用アドバイザー認定講座」を開催しました。幸せの自分史づくりを広げようと活動している河野初江(一般社団法人自分史活用推進協議会代表理事)が横浜で […]
第7回「蒲田映画祭」に自分史活用推進協議会が協力 「わが人生の思い出の映画たち」募集に参加
第7回「蒲田映画祭」(大田観光協会主催)では市民参加企画として「わが人生の思い出の映画たち」の短文と写真を募集しました。自分史活用推進協議会では「一枚の自分史」に通じる企画としてこれに協力しました。前田義寛理事はこの映画 […]
自分史の題材調査(2019年)
自分史活用推進協議会では「自分史まつり2019」のイベントの1項目として、自分史を書くとした場合に、どのような題材や構成を希望するかのアンケートを行いました。その結果は次のようになりました。 一般社団法人自分史活用推進協 […]
「スマホ自分史大賞」並びに佳作作品を決定 「自分史まつり2019」で発表
「スマホ自分史大賞」並びに佳作作品を決定 「自分史まつり2019」で発表 一般社団法人自分史活用推進協議会は、去る6月より60秒以内の自分史動画を制作する「スマホ自分史」作品の募集を開始し、8月30日で締め切ったところ4 […]
江戸東京博物館(会議室)にて「自分史まつり2019」開催
2019年9月29日、江戸東京博物館(会議室)にて「自分史まつり2019」を開催しました。「語り継ぐ平成、自分史で切り拓く新時代」をテーマに、野口悠紀雄氏(一橋大学名誉教授)による特別講演や、橘川幸夫氏(デジタルメディア […]
11月9日 第3回自分史フェスティバル in 大阪
第3回自分史フェスティバル in 大阪~デザイン マイ ライフ~ 開催決定! 2017年3月に第1回を開催し、2018年1月の第2回を経て、本年2019年11月に第3回となる「自分史フェスティバル in 大阪」を開催いた […]
第7回「蒲田映画祭」が原稿募集 「わが人生の思い出の映画たち」への協力
一般社団法人自分史活用推進協議会は、「蒲田映画祭」(大田観光協会主催)の新企画「わが人生の思い出の映画たち」原稿募集に協力しています。この企画は、人生の思い出の映画の思い出を、300字以内の原稿にまとめ、映画を観た時代の […]