「自分史活用アドバイザー認定講座」(岡山)2019年11月16日開催報告

開催幹事 自分史活用マスター 久本恵子

はじめに

岡山県倉敷市在住、自分史活用マスターの久本恵子です。
秋晴れの2019年11月16日(土)、一般社団法人 自分史活用推進協議会主催の「第88回自分史活用アドバイザー認定講座」(岡山)が開催されました。
自分史活用マスターとして地方開催幹事を務め、おかげさまで、無事終了いたしました。
(自分史活用マスターが自分で講師メンバーを選定して実施する「マスター開催方式」です。)

開催の様子をご紹介いたします。
日本各地で開催されている、同協議会主催「自分史活用アドバイザー認定講座」や、「自分史入門講座(認定講座の体験版)」にご関心をお持ちの方にもご参考になれば幸いです。

受講の動機

岡山では、2015年11月15日(日)、2016年11月20日(日)、2017年11月19日(日)、2018年11月18日(日)に続き、通算5回目の開催です。毎年11月、1年に1回、開催しています。
今年2019年は、6月1日(土)「自分史入門講座」(香川・高松)、10月5日(土)「自分史入門講座」(岡山・津山)と計2回の「自分史入門講座」開催を経ての11月認定講座(岡山)開催です。
計2回の「自分史入門講座」も、自分史活用マスターとして久本恵子が地方開催幹事を務め、おかげさまで、無事終了いたしました。

11月認定講座の受講生は、男性3名、女性2名、計5名様のご参加でした。
6月自分史入門講座を受けてから11月認定講座を受講くださった方もおられます。
出身地の内訳は、岡山県4名、奈良県1名です。

「自分史活用アドバイザー認定講座」は、自分史に興味のある方、自分史をつくりたい方、活用したい方をサポートする「自分史活用アドバイザー」を養成・認定する講座です。自分史の魅力、メリット、つくり方、活用法などを学び、自分史に関する考え方や切り口、視点を知っていただくことで、自分の仕事や活動、ボランティアなど、また、自分の生き方にも、生かすことができるようになります。

会場は、2016年から変わらず、JR岡山駅東口から徒歩3分の便利な会場(貸し会議室)、第一セントラルビル1号館(高島屋南隣)です。受講生の皆様には「駅から近くて便利」と好評です。

すでに自分史ビジネスとして手さぐりながら一歩ずつ歩み始めている方、これから地域に自分史の活動を展開しようとしている方、自分のお仕事に自分史が関わる方と、年齢も20歳代から70歳代まで多彩な方々が受講くださいました。

受講をきっかけに心機一転したい、という方や、3年間自分史を勉強して、ようやく少し自信はついたが、忙しさと同居して、受講を迷っていた、遅ればせながら受講できてよかった、という方、自分史をエピソードとして、その人の生きる力になり、さらに周囲に力を及ぼすようなものにできないかと考え受講した、という方もおられました。

当日の様子

お申し込みの受講生は定刻前に全員ご出席で、午前9時半にスタート、講義とワークをセットにした全8章のプログラムは次々と進行して、一日熱心に受講いただき、無事予定通り午後7時に終了しました。
例年感じることですが、最初は堅かった会場内の空気も、様々なワークによる、自己開示とフィードバックの温かい交流により、変化していきます。
徐々に会話も弾み、今回も、皆様、初対面同士とは思えない、真剣だけれど非常に柔軟な、明るい、よい気が室内に満ちていました。

担当講師は、各担当章で自身の経験を踏まえた説得力のある講義とワークを進行できたと思いますし、第8章後半では、講師から先輩アドバイザーとしてひと言、改めて、一人ずつ、自分史への熱い思いや現場での活動実績を話してもらい、生の声としてご参考にしていただけたことと思います。
最後の協議会登録説明を終えてから、アンケートにご記入いただき、終了挨拶して、解散前に皆様と和やかに記念撮影をしました。
お時間許す方には、夜の懇親会(交流会)にもご参加いただき、和やかで楽しいひと時をご一緒できました。

「とても楽しく、新たな気持ちで自分史のことを思うことができました」
「スピード感のある学びによって、今までにない学びの達成感を味わえました」
「全体的に説明はコンパクトに分かりやすく、ワーク中心でよかった」
「自身のこれまでの経験からも、なるほどと思うポイントが各所にあり、改めて勉強させていただきました」などの評価をいただきました。

講師陣

講師陣は男性2名、女性3名、計5名で、分担して全8章の講師を担当、私も、一部講師を務めさせていただきました。
他の講師4名は、三村邦彦さん、松尾精一郎さん、福富彩さん、八木知英子さんです。
全員、中四国在住の自分史活用アドバイザーで、岡山自分史の会メンバーです。
多彩なバックグラウンドを持ち、中四国を中心に活躍しています。

岡山自分史の会、フェスティバルと認定講座の同年開催の相乗効果

2015年の認定講座(岡山)開催をきっかけとして、2016年1月30日、岡山県内在住の自分史活用アドバイザーを中心とした、岡山自分史の会を発足、会合(勉強会)を続けています。ご縁のできた県外自分史活用アドバイザーにも、参加を声かけしています。(代表世話人 自分史活用マスター 久本恵子)

会の活動を通して、メンバー同士、徐々に気軽に意見やアイデアを交わせるようになり、具体的な連携実績を重ねています。
今年2019年9月16日(月・祝)には、一昨年2017年9月2日、昨年2018年9月15日に続き、岡山の地では3回目となる主催行事「第3回自分史フェスティバルin岡山(倉敷)」を計画、予定通り開催して、好評のうちに、無事終えることができました。

今年も、9月の自分史フェスティバルでは、自分史活用推進協議会や自分史活用アドバイザー、岡山自分史の会について、また、自分史の楽しさと活用法について、さらに広く知っていただくことができました。
併せて、11月認定講座(岡山)のPRもさせていただき、今回の認定講座講師を務めたメンバーにとっては、担当章の準備や実践に活用してもらえる点もあり、フェスティバルと認定講座の同年開催には、相乗効果があると実感しました。

おわりに

今後も、岡山だけでなく、各地で、一般社団法人自分史活用推進協議会主催「自分史活用アドバイザー認定講座」が次々と開催されます。
自分史活用アドバイザーや認定講座に淡いご関心をお持ちの方には、「自分史入門講座(認定講座の体験版)」もございます。
どうぞ、一歩踏み出す勇気を出して、前に進んでみませんか。
全国の自分史活用アドバイザーが、新しい方々との出会いをお待ちしています。

なお、自分の地元での開催を望む方は、どうぞ自分史活用推進協議会の「自分史活用アドバイザー認定講座開催希望フォーム」より
お申し出ください。

今回の岡山での受講生の皆様と、自分史活用アドバイザーの仲間として、岡山自分史の会メンバーとして、共に活動できることを願っています。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
誠にありがとうございました。

講師
第1章 久本恵子
第2章 三村邦彦さん
第3章 松尾精一郎さん
第4章 福富彩さん
第5章、第6章 久本恵子
第7章 八木知英子さん
第8章 久本恵子

サポート
松尾精一郎さん、福富彩さん:機材関連全般、司会、一部パワーポイント操作補助、記録撮影
他講師(分担):受付、各章でグループワークに補助参加