開催後記

開催後記
2017.09.02「自分史フェスティバルin岡山」開催終了、お礼

自分史活用アドバイザー 久本恵子 (1)開催終了、お礼 「自分史フェスティバルin岡山」、 今年2017年2月、岡山自分史の会の会合で開催決定以来、 共催の一般社団法人自分史活用推進協議会と連携して、 岡山自分史の会メン […]

続きを読む
自分史のつくり方
好評でした!福島県郡山市で開催した「和綴じ自分史教室」のご報告

武田悦江(自分史活用アドバイザー) 福島県郡山市在住のアドバイザー、武田悦江です。自分史を福島県に普及させることで、東日本大震災の記憶を、お子さんやお孫さんなどといった自分の愛する人たちに伝えられることを目標に福島県内で […]

続きを読む
開催後記
群馬県前橋市での自分史講座の実施報告

2016年12月に群馬県前橋市の消費生活センターから協議会に連絡があり、例年3月前後に開催している「くらしのセミナー」3講座の一つを自分史講座にしたいと講師依頼がありました。私はこの土地に縁があったため応募し幸運にも選任 […]

続きを読む
開催後記
自分史活用アドバイザー認定講座(2016年11月20日岡山開催)終了報告

開催幹事 自分史活用マスター 久本恵子 はじめに 岡山県倉敷市在住、自分史活用マスターの久本恵子です。 2016年11月20日(日)、第45回自分史活用アドバイザー認定講座(岡山)が開催され、自分史活用マスターとして地方 […]

続きを読む
開催後記
第43回自分史活用アドバイザー認定講座の幹事を終えて

今里勝信(自分史活用アドバイザー) 7月13日FBメッセージで、昨夜の理事会において、10月30日に開催する認定講座の幹事候補が私に決まったとの連絡が入った。 私が受講した2014年11月以降、認定講座にはスタッフ参加3 […]

続きを読む
開催後記
郡山市で開催した「自分史で、ふくしまをおもしろく」終了報告

自分史で福島県を元気に! 自分史を綴ることで、ふくしまの記録を残すことのお手伝い 自分史活用アドバイザーの武田悦江です。 様々な自分史の形を体験していただく「自分史で、ふくしまをおもしろく」は、おそらく福島県でも初の試み […]

続きを読む
開催後記
練馬区生涯学習センター 自分史講座終了報告

練馬区生涯学習センターの寿大学から、自分史活用推進協議会に打診のあった自分史講座を担当し、無事終了したので、報告します。 講座名:はじめての自分史づくり 構成:2時間×7回 期間:2016年4/13~5/25の毎週水曜日 […]

続きを読む
開催後記
セミナー講師と自分史

先日、渋谷の居酒屋にて第5回自分史酒場を開催しました。この自分史酒場とは第一線で活躍される方々をお招きし、前半15時~17時までのお店の閉店時間やアイドルタイムを利用してセミナーを行います。 『自分史』という名前に特にこ […]

続きを読む
開催後記
寿大学「はじめての自分史づくり」講座を見学してみた

「いやぁ~、愉快な先生だ。あなたの上司? あんな上司がいるなら、いい職場だね~。いやぁ、愉快な授業だった!」 という感想を私がお伺いできたのは、練馬区で開催されている寿大学の「はじめての自分史づくり」講座第二回目の終了時 […]

続きを読む
開催後記
福島県初開催!「自分史活用アドバイザー認定講座」無事終わりました!

自分史で福島県を元気に! 自分史を綴ることで、ふくしまの記録を残すことのお手伝い 自分史活用アドバイザーの武田悦江です。 【「自分史活用アドバイザー認定講座」無事終わりました!】 3月5日(土)、福島県郡山市で開催した「 […]

続きを読む