自分史の活用法
自分史の新しい潮流

「自分史」と言われて、あなたはどんなイメージをお持ちですか? 定年退職した方が、自分の生きてきた軌跡を振り返って文章にまとめ、それを自費出版で本にするというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。 それで、自分に […]

続きを読む
その他
気軽に楽しめ、自分らしく生きるためのツールとして活用できる自分史

自分史というと、定年退職したシニアの方や、 中小企業の経営者など、何か実績を残してきた方が、 自分の生きてきた軌跡をまとめて文章化して、 自費出版するというイメージを持っている方が多いのではないでしょうか。 それだと、手 […]

続きを読む
自分史全般
過去は変えられる

こんにちは。自分史活用推進協議会理事の高橋誠です。 ビジネス書や自己啓発書を読んでいると、「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる」という内容がよく出てきます。だから、他人を変えようとしたり、過去をくよくよ悩ん […]

続きを読む
自分史全般
自分史から「実録小説」へ 阿部敏広さん(浜松市)に聞く

今年、「北九州自分史文学賞」で大賞を獲得した『素人酒場奮闘記』の作者阿部敏弘さんに会いました。浜松駅前に「やきとり伝兵衛」という焼き鳥酒場があります。古いビルの地下20坪ほどのお店です。このお店の主人、阿部敏広さんが「第 […]

続きを読む
開催後記
すみだ学習ガーデンで自分史講座が始まった

墨田区の生涯学習施設「すみだ学習ガーデン」での自分史講座が始まった。4月から6月まで3ヵ月間に6回の講座の講師を務める。「豊かな老後のために自分史を始めよう」というこの講座には11人の墨田区民の皆さんが受講する。自分史と […]

続きを読む
開催後記
[記録]は流されても[記憶]は流されない。自分史で日本を元気に。

2012年3月11日、東日本大震災と巨大な津波被害が発生してからちょうど1年。「東日本大震災1周年追悼式」(国立劇場)が行われた。冠動脈バイパス手術を受けられ術後静養中の天皇陛下が出席され、黙とうを捧げられた。2日前の3 […]

続きを読む
自分史のつくり方
横浜で「自分史活用セミナー」が開催されました

横浜で「自分史活用セミナー」が開催されました「自分史年表づくり」や「ふり返りシート」で実習横浜市技能文化会館は、2月4日(土)午後1時から、同会館大研修室で「自分らしく生きるための自分史セミナー」を開催しました。講師には […]

続きを読む
自分史全般
第11回日本自分史大賞表彰式が5月7日に開催されました

理事の高橋誠です。5月7日にアルカディア市ヶ谷で、日本自分史学会の主催による「第11回私の物語 日本自分史大賞表彰式」が開催されました。私も、理事の高橋厚人さん、秋山さん、感じの池中さんと一緒にお手伝いを兼ねて参加してき […]

続きを読む
自分史のつくり方
わたし本の制作例-17-

株式会社文研ビズでは、『わたし本』という自分史を提唱している。私がサンプルとして作った『背中をトン-基本の手相編』を実践例としてこれからしばらくの間、書き綴っていこうと思う。推敲:第3者チェックひととおり自己チェックがす […]

続きを読む
自分史のつくり方
わたし本の制作例-16-

株式会社文研ビズでは、『わたし本』という自分史を提唱している。私がサンプルとして作った『背中をトン-基本の手相編』を実践例としてこれからしばらくの間、書き綴っていこうと思う。推敲:誤字脱字誤字脱字のチェックは誰もが機械的 […]

続きを読む