自分史の活用法
遺言書と自分史

遺言書にも自分史を活用できる 前回は自分史が相続の際に何かと役立つことがあるという話をしました。相続と言えばセットで考えられるものとして『遺言書』があります。『遺言書』を遺すことで多くの相続問題は解決すると言われています […]

続きを読む
開催後記
自分史活用アドバイザー認定講座・そして協議会の「自分史」を聞く

医療系ライターで薬剤師でもある畑川郁江アドバイザーのブログ記事です。畑川アドバイザーはネット上で完結できるエンディングノート(生涯の鍵 La Clef d'une vie)の運営もしており、その中で特に医療の事前指示書の […]

続きを読む
自分史全般
幸せの自分史づくり【自分史と図書館のいい関係】

「幸せの自分史づくり」でひとりでも多くの人を幸せにと、らしくラボを主宰する河野初江アドバイザーが、自分史の魅力と作る楽しさを紹介します。今回はその第10弾。 【自分史と図書館のいい関係】 自分史は家族で読むだけでいい、そ […]

続きを読む
自分史の活用法
【第2回】親の家の片づけと自分史

自分史活用アドバイザーの福山たか秋(家族で考えるコト研究所主宰)です。「親の家の片づけ」での自分史活用をご紹介するブログの第2回目です。 「実家の片付け」、「親の家の片づけ」、「親家片(おやかた)」が、昨年(2014年) […]

続きを読む
自分史全般
自分史と相続

相続のハナシ 自分史には様々な活用があることを述べてきましたが、先日知り合いの弁護士の方とお話する機会があり、その際に私も気付かなかった自分史の新たな活用を発見することが出来ましたのでご紹介したいと思います。 遺産分割 […]

続きを読む
自分史の活用法
未来と自分史

生命保険に入る際、ライフプランニングシートというものを作成した方が多いかと思います。このライフプランニングとはこれからの将来に向けて必要なお金を計算し、不足する部分や、病気など不測の事態に備え、どの段階で保険を活用するか […]

続きを読む
自分史のつくり方
幸せの自分史づくり【インターネットで年表作成】

「幸せの自分史づくり」でひとりでも多くの人を幸せにと、らしくラボを主宰する河野初江アドバイザーが、自分史のさまざまな魅力と作る楽しさを紹介します。今回はその第9弾。 【インターネットで年表作成】 最近は年配の方もパソコン […]

続きを読む
自分史の活用法
【第1回】親の家の片づけと自分史?

自分史活用アドバイザーの福山たか秋(家族で考えるコト研究所主宰)です。 今回から週1回、ブログを執筆させていただくことになりました。どうぞよろしくお願いいたします。 さて、自分史活用推進協議会webサイトとこのブログをご […]

続きを読む
自分史の活用法
プロフィールは自分史凝縮版

医療系ライターで薬剤師でもある畑川郁江アドバイザーのブログ記事です。畑川アドバイザーはネット上で完結できるエンディングノート(生涯の鍵 La Clef d'une vie)の運営もしており、その中で特に医療の事前指示書の […]

続きを読む
自分史のつくり方
ライフログと自分史

ライフログとは ライフログという言葉があります。IT(情報技術)の世界で使われることが多いかと思いますが「人間の行い(life)をデジタルデータとして記録(log)に残すこと。」という意味です。 「記録として残す」という […]

続きを読む