【7月29日(日)東京】自分史入門講座

講義とワークを通して、自分史の魅力やメリット、作り方、活用法など
自分史の入門的な内容をお伝えする講座です。

自分史にちょっと興味があるけど、
つくり方や、何のためになるのかがよくわからないという方、
自分史を自分の仕事や生活に活かせないかと思っている方、
自分史活用アドバイザーの資格に興味があるけど、
いきなり高額の講座の申し込むのは抵抗感があるという方、
ぜひ、入門講座の受講をご検討ください。

日時:7月29日(日)13:30開場 14:00 – 16:30

場所:東京都目黒区 東山住区センター第3会議室
東京都目黒区東山二丁目24番30号
※東急田園都市線池尻大橋駅(渋谷駅から一駅)から徒歩7分
受講料:3000円(税込)※当日、受付でお支払いください。
アクセスなど⇒ http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/juku_center/higashi.html

定員:16名

参加お申し込み:申し込みを締め切りました。

内容:
○自分史とは何か 講義&ワーク
○自分史のつくり方 講義&ワーク
○自分を見つめ直すための自分史活用 講義&ワーク
○自分史活用推進協議会の活動紹介
○自分史活用アドバイザーについて

受講特典:終了後、アンケートに答えた方に
○自分史の魅力や、自分史活用アドバイザーの活動などを紹介した小冊子「Jibunshi? Yume?」を進呈
○自分史活用アドバイザー認定講座の受講料を3000円割引

講師:高橋 誠
一般社団法人自分史活用推進協議会理事
株式会社スマイルメディア取締役
大手出版社で芸能雑誌の編集を約10年間担当した後、独立。
アメリカに渡り、現地に住む日本人の書籍のプロデュースや
日本映画の映画祭の運営などを手がける。
2008年に日本に戻り、メディアの企画制作の会社を設立し、
自分史年表作成のネットサービスや、
クイズを楽しみながら社会貢献できるサイトなどを立ち上げる。
2010年に仲間と一般社団法人自分史活用推進協議会を設立後、
自分史活用アドバイザー認定講座、
自分史活用マスター認定講座の主任講師を務めている。
自分史の専門家として、NHK『団塊スタイル』ほか、メディアにも多数登場。