【3月7日(土)東京・本郷】2019年をかみしめてワンランク上の2020年を計画するワークショップ

2012年にハンガリーで始まり他の国々にも毎年広がり続ける「イヤーコンパス/YEARCOMPASS」は、1年の振り返りと計画を書き込むノートです。誰でもウェブでダウンロードして、印刷しして綴じれば小冊子を自作することができます。
普段考えたことがない角度からの質問にこたえるために考える繰り返しは、自分の人生を見つめ直す機会にもなります。
この書き込みを軸にして、実績のあるグループワークで考えを広げながら、1日かけて2019年の振り返りと2020年のデザインを行います。

◆詳細・お申込みは以下のページをご覧ください。
https://jibunshicafe.net/2020year/

<<概要>>

◆アプローチ
深い振り返りを、簡単に、楽しくできるように複数のツール/手法を活用します。
開催100回以上、累積参加者1000人以上のワークショップ「自分史カフェ」で実績を積んだ内容を応用します。
https://jibunshicafe.net/

<予定ワーク>
・ 世界に拡がる『イヤーコンパス』の「質問」を使って深く振返る
・「ライフラインチャート」で、人生の中の2019年の位置づけを確認する
・2019年に経験した大切なことを棚卸する(マインドマップ活用予定)
・重要な10の「人生軸」について、去年と今年の満足度を評価する
・ 去年と今年、大切にしたい「価値観」を見つける
・ 他者の人生を参考に2020年のアイデアを膨らませる

◆開催日時
3月7日(土)10:00 – 17:00

◆開催場所
東京都文京区本郷3-27-12 本郷デントビル2F
※本郷三丁目駅から徒歩5分
参加のお申込みをされた方に、開催前に具体的なご案内をいたします。

◆参加費: 10,000円(税込) 
※お申込み後、参加費のお振込みをもって申し込み完了といたします。
お申込み画面、および確認メールで振込先の情報をお伝えします。

◆ファシリテータ: 
本間浩一(ほんまこういち) 自分史活用マスター
https://www.collabo-plan.com/company/consultant/koichi-homma
1960年生まれの59歳、平均余命は約25年。
2013年以来、ワークショップ「自分史カフェ」を開催。東京・渋谷を中心に全国で活動しています。
もうひとつのライフワークである博物館の研究も、自分史やライフデザインのプログラムづくりに役立てています。

河村庸子(かわむらようこ) 自分史活用アドバイザー
https://www.collabo-plan.com/company/consultant/yoko-kawamura
株式会社コラボプラン 代表取締役
マネジメントの「しくみ」と「人間力」を通じた「部下育成力」向上がミッションです。
研修にコーチングやファシリテーションなどの現場OJTを組合せ、現場への導入や定着まで含めたサービスを中心に活動しています。