2018年5月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月31日 jibunshi 映画 【シネマで振り返り 50】決して忘れない ~どんなに短くはかない想い出でも~ ……「コーラス」 自分史活用アドバイザー 桑島まさき 少年時代、島に一軒だけあった小さな映画館。そこで映画技師として働く気のいい老人アルフレッドとトト少年との交流、映画への愛、初恋、友情、戦争――人生のすばらしさや運命の皮肉などを描いたイ […]
2018年5月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月26日 jibunshi 映画 【シネマで振り返り 49】出会い、その刹那のきらめきを …… 「恋する惑星」 自分史活用アドバイザー 桑島まさき 香港は好きな街のひとつで、最近は訪れていないが1990年代は幾度か訪れ、量産される香港映画にもハマったものだ。訪れる目的は観光や買い物だったり当時贔屓にしていたミュージシャンのコンサー […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 jibunshi 映画 【シネマで振り返り 48】人生とは、時間をかけて私を愛する旅 …… 「フジコ・ヘミングの時間」 自分史活用アドバイザー 桑島まさき 世界各地で演奏活動を行うピアニストのフジコ・ヘミングの奏でる音色を聞いたことがなくても、その名前を知らない人は少ないだろう。名前のとおり、フジコ・ヘミングは日本人ピアニストの母とスウェ […]
2018年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月12日 jibunshi 映画 【シネマで振り返り 47】自由を求め続け、孤独な闘いを挑んだ表現者 …… 「夜になるまえに」 自分史活用アドバイザー 桑島まさき 2001年9月に日本公開された「夜になるまえに」は、20世紀ラテンアメリカを代表する作家であり詩人であったレイナルド・アレナスの回想記の映画化である。しかし、彼が本国キューバで出版した […]
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 jibunshi 映画 【シネマで振り返り 46】嘘も方便、こんな嘘ならついてイイ! …… 「大いなる休暇」 自分史活用アドバイザー 桑島まさき 2005年6月に日本公開された「大いなる休暇」の舞台は、カナダ、ケベック州の人口がわずか125人のサントマリ島。のどかな島は、交通渋滞も殺人事件も無関係。島民は全てにスローペースのスロ […]