自分史のつくり方

自分史のつくり方
自分史で大切なのは『タイトル』より『目次』

自分史活用アドバイザー 関 和幸 自分史作成サービスをしていると、ときどき自分史のタイトルに非常にこだわるお客様がいる。しかし、タイトルに時間や労力をかけるのは自分史の場合、あまり意味がない。 もちろん、一般の書店に置か […]

続きを読む
自分史のつくり方
最近読んだ自分史関連本について

自分史活用アドバイザー 関 和幸 2023年2月10日発行の『読み継がれる自分史の書き方(森一夫・著 税務経理協会)』を読んでいる。まだ第1章を読み終えたばかりだが、個人的に面白さを感じたところをご紹介したい。 自分史活 […]

続きを読む
自分史のつくり方
自分史を楽しむ方法と手順

一般社団法人自分史活用推進協議会代表理事 河野初江 自分史には書くだけではない楽しみ方があります。自分史は楽しみながらつくりましょう。 1,全身でつくろう  自分史をつくる楽しみは、頭から足の先まで全身をつかって行うとこ […]

続きを読む
自分史のつくり方
「自分史年表」に書きにくさを感じたら、「自分史月表」はいかがでしょう? なかなか便利です。

自分史活用アドバイザー 西山真由美 「自分史年表」は自分史づくりの第一歩として、人生をふりかえるための非常にすばらしいツールです。 自分史活用アドバイザー認定講座でも、私自身が開講する講座でも、まず最初のワークとして人生 […]

続きを読む
自分史のつくり方
他人の自分史は面白くないのか?

自分史活用アドバイザー 札幌市 泉正人 今までに数名の方から、エンディングノート・家族史・自分史製作のご依頼を頂きました。呼び方はそれぞれ違っていても、内容は重複するところが多いものです。 準備された原稿を読ませていただ […]

続きを読む
自分史のつくり方
私の自分史づくりー材料さがし 4

自分史活用アドバイザー 泉正人 様々な仕事を経て 日々を暮らしていくための仕事ですが、必ずしも自分に合っているとか、好きな仕事につけるとは限らないものです。私の場合、アルバイトを含めると30ほどの職業を経験してきました。 […]

続きを読む
自分史のつくり方
私の自分史づくりー材料さがし 3

自分史活用アドバイザー 泉正人 岡山で暮らしたこと 昭和から平成にかけて、19歳から35歳までの16年間を瀬戸内の岡山市で暮らしました。 最初に岡山駅に降り立った時には、新幹線が停車する駅であることに新鮮さを感じると共に […]

続きを読む
自分史のつくり方
私の自分史づくりー材料さがし 2

自分史活用アドバイザー 泉正人 円山公園 2 かつては円山公園の入り口まで薄緑色の車体の路面電車が走っていました。自分の家の近くの電停からスキーを持ち込んでは、友人と共に終点の円山公園へと向かったものです。リフトもない墓 […]

続きを読む
自分史のつくり方
私の自分史づくりー材料さがし 1

自分史活用アドバイザー 泉正人 円山公園 1 子供の頃には、円山公園というものは札幌にしかないものだと思い込んでいました。実はそれが京都の円山公園にちなんで命名されたものだと知った時には残念にも思ったものでした。明治の初 […]

続きを読む
自分史のつくり方
文章をまとめるときのポイント

ここで、人に見せることを前提に、文章をどのようにまとめていけばいいか、ポイントとなることをあげてみましょう。 まずは書けるところから書いてみる 文章を書くのが苦手な方は、なかなか文章が書き始められないかもしれません。年代 […]

続きを読む